日本近代文学若手研究者単著一覧



 『スポーツする文学』の刊行をきっかけに、日本近代文学研究における若手研究者(under40を目安に)の単著をまとめてみました。情報については、ReaD(研究開発支援総合ディレクトリ)などネットの情報を参照しています。


スポーツする文学: 1920-30年代の文化詩学

スポーツする文学: 1920-30年代の文化詩学

 日高佳紀、1968年生。他の編者については、下記の単著の欄で。


 1974年生。


流動するテクスト 堀辰雄?

流動するテクスト 堀辰雄?

 1997年、日本女子大学文学部日本文学科卒。


原爆文学という問題領域

原爆文学という問題領域

 1971年生。blog「原爆のあと/台湾のいま」


 1974年生。


横光利一と小説の論理

横光利一と小説の論理

 1974年生。


女が女を演じる―文学・欲望・消費

女が女を演じる―文学・欲望・消費

 1968年生。


運動体・安部公房

運動体・安部公房

 1968年生。


永井荷風のニューヨーク・パリ・東京?造景の言葉

永井荷風のニューヨーク・パリ・東京?造景の言葉

 1961年生。


接続する中也

接続する中也

 1970年生。


文学の誕生―藤村から漱石へ (講談社選書メチエ)

文学の誕生―藤村から漱石へ (講談社選書メチエ)

 1973年生。


文学的記憶・一九四〇年前後

文学的記憶・一九四〇年前後

 1972年生。blog「石の思い」


 1973年生。火星クラブは、小平・内藤が所属する現代文学読書サークル。


“自己表象”の文学史―自分を書く小説の登場

“自己表象”の文学史―自分を書く小説の登場

 1972年生。blog「日比嘉高研究室」