ナラティヴ・メディア研究会第1回ワークショップ
「ナラティヴ・メディア研究会第1回ワークショップ コミック研究のフレーム再考のために―研究方法の多様化と今後の展望―」(@東北大学大学院情報科学研究科、主催:ナラティヴ・メディア研究会、当blogの紹介記事)に行って来ました。研究発表は東北大学の大学院生を中心に四本、講演は伊藤剛と宮本大人という、とんでもなく充実した内容。今年は、荒木飛呂彦も東北大学学園祭で講演に来たし、今年の仙台はすごいですね。
ぼくは専門分野は近代文学なんですけど、九十年代以降のマンガ研究はそれまでほとんど手つかずだったものが一気に進化・深化を遂げていく観があって、専門外の人間にとっても、触れれば必ず刺激を受ける魅力的な研究分野になっていて。なので、ぼくも夏目房之介や大塚英志のマンガ評論&研究はずっと読んできたし、最近の宮本大人氏や伊藤剛氏の仕事もフォローしていたんですよね。
そんなわけで、発表や講演はかなりハイレベルだったんですけど、完全に理解できたとは思わないけれど、一応最後まで付いていけました。で、学会の後、懇親会にも行って来たんですけど、伊藤剛氏には持参した『テヅカ・イズ・デッド』にサインをもらってしまいました。……いや、なんというか、ミーハーですみません。宮本氏には挨拶しにいくきっかけが掴めなかったのですが、学会&懇親会には藤本由香里氏も来ていて、藤本氏にも挨拶しにいくきっかけが掴めなかった。まあ専門外ですからね。本があればサインをもらいに行く形で、挨拶しに行けたんですけどね。実家に帰ればあるのに……。残念。
情報科学研究科の方たちとはすでに何人かの方と面識があったんですけど、発表者の方たちとは、初めて話をすることができました。来期は研究会やゼミに潜り込みたいな、と思っていますので、仲間に入れてやってくださいませ。
ちなみに、この学会については、あとで詳細なレポートを書くつもりです。専門外の人間なので、正確さや深さには欠けてしまうところが出てくると思うのですが、かなりマメにメモも取ってきましたし、ぼくなりにまとめ記事をアップしたいと思っています。
以下、とりあえず今回の学会や懇親会で話題になった本を、いくつか挙げておきます。
- 作者: 佐藤秀峰
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2002/06/19
- メディア: コミック
- クリック: 120回
- この商品を含むブログ (125件) を見る
- 作者: 荒川弘
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2002/01/22
- メディア: コミック
- 購入: 3人 クリック: 206回
- この商品を含むブログ (317件) を見る
- 作者: 吉田基已
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2002/03/19
- メディア: コミック
- 購入: 1人 クリック: 26回
- この商品を含むブログ (47件) を見る
- 作者: 畑健二郎
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2005/02/18
- メディア: コミック
- 購入: 2人 クリック: 75回
- この商品を含むブログ (383件) を見る
- 作者: 大島弓子
- 出版社/メーカー: 白泉社
- 発売日: 2000/03/01
- メディア: 文庫
- 購入: 5人 クリック: 21回
- この商品を含むブログ (42件) を見る
- 作者: 岡崎京子
- 出版社/メーカー: 祥伝社
- 発売日: 2003/04/08
- メディア: コミック
- 購入: 46人 クリック: 3,901回
- この商品を含むブログ (331件) を見る
- 作者: 武富健治
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 2006/08/11
- メディア: コミック
- 購入: 12人 クリック: 328回
- この商品を含むブログ (314件) を見る